関東エリア限定!戸建の外壁塗装をお探しなら、日本ペイントのダイヤモンドコート

ダイヤモンドコート 日本ペイント

施工事例

事例72:T様邸 (埼玉県加須市)
新築時の頃のタイル調に仕上がりました。
→
事例内容
建物:戸建て
延床坪:48坪
築年数:18年
施工日数:6週間
施工担当:株式会社杉田塗装
施工内容
ダイヤモンドコートブリックシステム

新しくサイディングを張り替える・既存のサイディングの上に上張り・塗装による改修・の中から、今回塗装での改修を選択されました。また、高耐久塗装(シリコン・フッ素)の改修だとそこそこの金額にもかかわらず、ベタ塗の重厚感を損ねる仕上がりになってしまう為、目地の塗り分け・多彩柄・クリヤーのオーバーコートを兼ね揃えているダイヤモンドコートブリックシステムをご採用頂きました。

→
→
一番傷んでいた、ベランダの腰壁も、張り替えと区別がつかないレベルで仕上がりました。
お客様に施工後の感想をインタビューさせていただきました。
ダイヤモンドコートシステムに決めた理由は何ですか?
新築から18年が経過して壁に使われているサイディング材から粉が表面に噴出し、更に繋ぎ目の目地が酷く傷み、触るとポロポロと落ちる状態でした。そこで幾つかの補修方法についてインターネットを通して価格・加重等の問題点について調べた結果、耐久年数が維持出来れば、塗装による補修が一番良い方法と判断しました。塗料について調べてみると種類によって、耐久年数と塗装費用が大きく異なることが判りました。私の希望に合う新築を表現する塗装工事を調べたところ『紫外線をカットし10年経過しても色褪せを防ぐ』日本ペイントのダイヤモンドコートを知りました。早速、近くの登録店(杉田塗装)に電話をかけて見積もりをお願いしました。見積価格は予算オーバーでしたが①紫外線をカットし色あせない点、②目地の塗装が出来ること、③仕上がりが車の塗装のように綺麗な点から早速お願いすることにしました。もう一つ追加すると職人さんの感じが良かったことも選んだポイントになります。
工事中はいかかでしたか?
工事の期間については、屋根が急勾配であり塗装面が大きかったために一か月程の予定でいましたが、途中に台風や雨の影響で最終的には一か月を超えました。塗装工事中、窓ガラス等をビニールで養生する為に窓の開閉ができない事から、空気の流通が無い、洗濯物が干せない、少々生活しずらい状況にありました。
工事を終えての感想をお聞かせ下さい。
仕上りは非常に綺麗です。新築当時の状態と言って良いと思います。震災の影響で塗装前はサイディングに大きな亀裂が入っていましたが、これも見事に塞がりましたので、雨の浸透が無くなり安心して生活しています。家を補修することで生活スタイルにまで影響しました。それは、家の中、外庭も綺麗にいたいと言う気持ちが出て来たことで、毎日の生活にメリハリが出て来たことに感謝しています。
  • 私が施工しました!

    杉田塗装 杉田 和樹

  • 今回初めての塗り替えで、いろいろな選択の中からダイヤモンドコートブリックシステムを選んで頂き、何より仕上がりに満足して頂けた事がとても嬉しいです。台風時期と重なり、だいぶご不便をお掛けしました。お近くという事もあり、ブリックのモデルハウスとして、これからも長いお付き合いよろしくお願い致します。

ページトップへ

戸建にお住まいで外壁塗装をご検討の方はお気軽にお問い合わせください
施工可能エリア

東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・群馬県・栃木県の全域、
茨城県南部
愛媛県中予地区

詳しい施工可能エリアはこちら