関東エリア限定!戸建の外壁塗装をお探しなら、日本ペイントのダイヤモンドコート

ダイヤモンドコート 日本ペイント

施工事例

事例93:S様邸 (茨城県龍ヶ崎市)
2回目の塗り替え。人生で最後の塗装メンテナンスにしたい。次回は次の代(息子さん)に任せるとの事で少しでも耐久性の高い仕様で塗替えし次回のメンテナンス時期を伸ばしてあげたいとのご要望でした。
→
事例内容
建物:戸建
延床坪:50坪
築年数:25年
施工日数:約2週間
施工担当:(株)シャイン
施工内容
プレーンシステム

2回目の塗り替え。人生で最後の塗装メンテナンスにしたい。次回は次の代(息子さん)に任せるとの事で少しでも耐久性の高い仕様で塗替えし次回のメンテナンス時期を伸ばしてあげたいとのご要望でした。
今回のポイントは、セキスイハウス系の住宅で、幕板や破風板に塩ビ被覆鋼板が使用されている点です。塩ビ被覆鋼板は下塗りに専用のプライマーを使用しないと、後々で塗膜のベタつきや剥がれを引き起こす少し注意が必要な部材です。
そこの説明も他社は何もなかったことから弊社の知識に信頼を頂き施工をご依頼いただく運びとなりました。

木目調の塩ビ被覆鋼板。
塩ビ素材が塗装する事により可塑剤に移行によって塗装膜を軟化させベタつきが発生しやすい。ベタつきが発生すると塗膜の剥離に繋がる事も有る為、注意が必要
→
日本ペイントの塩ビゾルプライマーを使用し、
上塗りはこげ茶で仕上げました。
ベランダの床がご主人自作で補修していたため、ウレタン防水も併せて施工致しました。
外壁はプレーンシステムの厚付マスチック仕上を行いました。厚付する事によってある程度のヒビ割れに耐えてくれることでしょう。
お客様に施工後の感想をインタビューさせていただきました。
弊社及び今回の使用材料に決めた理由をお聞かせ下さい。
5社に見積依頼をしたが、1社は塗装工事の情報がなかったので除外、さらに2社は現地調査での対応が悪かった。比較サイトの口コミで5つ星の業者のはずが時間も守らなかった。材料を決めた理由は、予算が150万上限と決めており特徴ある塗料を使いたかった。ハイドロテクトにしようと思ったが、メリットデメリットを考慮しダイヤモンドコートに決める。いずれにしても営業担当者の態度が一番重要。
工事中の感想をお聞かせ下さい。
道路でのたばこに注意。私はタバコ吸わない。職人は若い人でほっといても時間に合わせて良くやっていたと思う。動きがいいし、みんなまじめ。あまり意見は言わなかったが言ったことはキチンと対応してくれた。シートがキレイ。仕事中はほとんどおまかせ。
工事を終えての感想をお聞かせ下さい。
施工詳細書、保証書ももらい点検サービスも有るのでひとまず安心。前にやってもらった業者はひどかった。10年後どうなっているか、ダイヤモンドコートの性能は楽しみである。若い職人にきちんと教育出来ている会社で今の所、いい会社を選んだと思う。タバコは吸わない方がいい、そうすれば星5つだったかも。
  • シャイン 小島

    私が施工しました!

    有限会社シャイン
    リウォール診断士 小島圭三

  • S様、この度は、弊社に塗装工事をご依頼くださいまして誠にありがとうございました。
    厚膜仕上のご提案や塩ビ鋼板への適正施工など弊社の取り組みに対して高評価を下さり誠にありがとうございました。
    職人が休憩中に煙草を吸っていた点だけがS様に不快な思いをさせてしまいました。
    今後のさらなるマナー向上として真摯に受けとめたいと思います。
    定期点検の際は宜しくお願い申し上げます。

ページトップへ

戸建にお住まいで外壁塗装をご検討の方はお気軽にお問い合わせください
施工可能エリア

東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・群馬県・栃木県の全域、
茨城県南部
愛媛県中予地区

詳しい施工可能エリアはこちら