- 事例13:T様 (東京都世田谷区)
- 施工技術の高い塗装店に工事をお願いしたい
![]() |
![]() |
![]() |
|
築年数に併用した経年劣化の進行が確認できました。屋根・外壁の表面塗膜の防水機能の低下、サイディング目地のシーリングの劣化の進行も含めてメンテナンスは不可欠です。お施主様のご要望となる「安心できる高品質」をお届けするべく、ダイヤモンドコートプランをお勧めいたしました。劣化の進行が著しい屋根は目止めを含む4工程通気工法。2F部分の外壁は軒天場の出幅が60㎝以下となりますので、特に紫外線の影響を強く受けることから、耐用年数の保持を目的としたUVカットクリヤーコーテイングで品質施工をご提案させて頂きました。1F部分は意匠系窯業サイディングのメンテナンスの王道を走る、日本ペイントのUVプロテクトクリヤーでのご提案となります。拘りの品質施工は1工程増加の3工程。付帯部分はファイン4Fセラミックで3工程。生粋なる塗装店の品質施工です。 |




お客様に施工後の感想をインタビューさせていただきました。 |
---|
|
-
私が施工しました!
株式会社カルテット リウォール診断士 宇野 清隆
-
工事のご依頼を頂いている我々が恐縮するほど、紳士的なお施主様でした。厳しい評価のお施主様からのご依頼がメインのカルテットは、常に1件1件真剣に対応をさせて頂いております。120%満足で120点の評価を目指す中、一番やってはいけないこと・・。「我々を信頼して工事のご依頼を頂けるお施主様をガッカリさせてしまう・・」。永遠の課題となるテーマですが、社員一同、お施主に感謝の気持ちを忘れずに頑張りたいと改めて思いました。